★生活助け合い事業
◆川俣町ファミリーサポートセンター支援事業
会員相互(利用会員、スタッフ会員)の助け合い事業です
※子どもの一時預かり
※病児・病後児、緊急時の預かり
※幼稚園・保育園・小中学校・習い事等の送迎
利用料:7:00~19:00、1時間500円
※病児・病後児預かり、緊急時の預かりは1時間700円(時間外100円増・当日申込200円増)
-
ファミサポの
お部屋
-
わくわくランド
お預かりの様子
-
はなさんしょ
お預かりの様子
子どもの一時預かりは、おてひめわくわくランド2階”ファミサポのおへや”、まちなかサロン”はなさんしょ”、スタッフ・利用者宅にてお預かりします。
◆その他の子育て支援事業
集団預かり、支援学校スクールバス介助員
◆川俣町子育て支援サポーター派遣事業(H30.4から新規)
・妊婦さん・産後のお母さんの体調不良などで育児や家事を行うことが難しい家庭に、必要な研修を修了したサポーターを派遣し、家事や育児をお手伝いします。
〇対象者は妊婦から3歳未満の子どもがいる家庭
〇申し込みは町子育て支援課へ、派遣利用はコミュニティちゃばたけへ
〇利用料:1時間100円
※スタッフ会員は、女性労働協会研修会修了者です。また、保険は社会福祉法人全国社会福祉協議会の傷害保険、賠償責任保険、及び一般財団法人女性労働協会の地域子育て支援補償保険(依頼子供傷害保険、サービス提供会員傷害保険、賠償責任保険、お見舞い金制度)に加入しています。
◆川俣町こどもの屋内運動場委託事業
「おてひめわくわくランド」の運営業務
実施日:木曜日、年末年始を除き 10時~12時、13時~16時開館
※有資格者が常勤しています。
- 外観
- 1階
- 2階
★居場所事業(子育て支援)
※ファミサポひろば(川俣町ファミリーサポート支援事業) 利用会員とスタッフ会員の交流の場として開催
開催日:季節の行事(春夏秋冬) 主に木曜日 10:00~13:00
場所:コミュニティちゃばたけ
まちなかサロンはなさんしょ 参加費:親子各100円(2人目半額)
・子どもの遊びの場
・保護者の情報交換の場
過去のイベント
2012年~2014年
- はじめの一歩
- 読み聞かせ
- プール遊び
- 砂場遊び
- すいか割り
- 子どもはり
2016年~2018年
- 子育て支援者育成講習会
- 谷本賢一郎さんコンサート
- キビタンが来たよ
- 3歳児 みんなで楽しく
- 餅つき大会
- 夏休み恒例 流しそうめん
- 子育ておはなし会
- みんなで昼食会
- クリスマス会
2019年
- ちゃばたけの屋外遊び場